積雪融雪現象のモデルとして,主にDegree-hour法が実用されている.しかし,この計算モデルでは,降雪時に観測値と計算値に差異が生じることがある.この原因は,降雪過程における新雪密度または判別気温の設定に問題があると推察される.本研究では,膨大に蓄積されてきたAMeDAS観測データを用いて積雪融雪モデルのパラメータを推定するアルゴリズムを構築し,改良したパラメータを積雪融雪モデルへ適用して再現性を検証する。そして,気候変動を踏まえた積雪融雪現象の将来変化を正確に予測する新たな計算モデルを検討する研究である.
|