研究課題/領域番号 |
24K00072
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02070:日本語学関連
小区分02090:日本語教育関連
合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
志波 彩子 名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (80570423)
|
研究分担者 |
長屋 尚典 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (20625727)
永澤 済 上智大学, 言語教育研究センター, 准教授 (50613882)
早津 恵美子 名古屋外国語大学, 世界教養学部, 教授 (60228608)
佐々木 冠 立命館大学, 言語教育情報研究科, 教授 (80312784)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2028年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2027年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | ヴォイス / 受身・可能・自発 / 自動詞・他動詞 / 使役・逆使役 / 中動態 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は,日本語のラレル,サセルを中心に,自動詞,他動詞,可能,自発,授受といった様々な構文の間の相互関係を共時的かつ通時的に記述することで,日本語のヴォイス体系の総合的把握を目指すものである。古代日本語から中世,近世,近代,現代にいたる各構文のあり様を,テキスト的な違いも考慮に入れながら記述することで,日本語のヴォイスの発達過程を明らかにしていく。さらに,日本語の方言やスペイン語,タガログ語,中国語などとの対照を通して,諸言語のヴォイス体系に共通の特徴を明らかにし,同時に日本語に固有の特徴を浮き彫りにいていく。
|