研究課題/領域番号 |
24K00078
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02090:日本語教育関連
小区分02070:日本語学関連
合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
李 在鎬 早稲田大学, 国際学術院(日本語教育研究科), 教授 (20450695)
|
研究分担者 |
淺尾 仁彦 国立研究開発法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所データ駆動知能システム研究センター, 主任研究員 (10755119)
三谷 彩華 江戸川大学, 国際交流センター, 講師 (20831960)
毛利 貴美 岡山大学, グローバル人材育成院, 准教授 (60623981)
岩崎 拓也 筑波大学, 人文社会系, 助教 (60818037)
長谷部 陽一郎 同志社大学, グローバル・コミュニケーション学部, 教授 (90353135)
石井 雄隆 千葉大学, 教育学部, 准教授 (90756545)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2026年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2025年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2024年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
|
キーワード | 生成AI / 作文教育 / 自動採点 / 評価研究 / データ科学 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では日本語学習者の「書く力」を育成するため、生成AIを活用した学習支援システムを開発する。システム開発は3ステップで行う。1.生成AIを評価するための標準的なデータセットを構築する。2.データセットに基づいて定量的に評価した生成AIを「日本語作文診断システム」に組み込み、ウェブ上で学習者の作文を診断し、推敲を促す学習環境を構築する。3.生成AIが作り出すフィードバックの有用性・妥当性を実験的方法で検証する。 こうしたシステム開発に加え、AIを利用した良い実践例を収集し、広めていくことで日本語教育分野におけるAI利活用を推進するとともに、生成AIと共生する日本語教育のあり方を提言する。
|