• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

九州の地域権力の特質からみた中世後期の日本像

研究課題

研究課題/領域番号 24K00113
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03020:日本史関連
研究機関九州大学

研究代表者

伊藤 幸司  九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (30364128)

研究分担者 小川 弘和  熊本学園大学, 経済学部, 教授 (10320417)
荒木 和憲  九州大学, 人文科学研究院, 准教授 (50516276)
山田 徹  同志社大学, 文学部, 准教授 (50612024)
堀川 康史  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (80760280)
山田 貴司  福岡大学, 人文学部, 准教授 (80882480)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2027年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2026年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード九州 / 地域権力 / 15世紀
研究開始時の研究の概要

本研究では、個別に深化してきた九州の地域権力を主軸に据えつつ、その共通性や相違点などを相互に比較かつ俯瞰することで、中世後期における九州の地域権力の特質をあきらかにする。その上で、九州の地域権力の特質を中世後期日本の全体史に還元し、九州地域から考える中世後期の日本像を再構築したい。九州地域を特殊事例あるいは例外としない中世後期の日本像とは何か、それを考えていく。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi