• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代財政法の体系的再構築に向けた比較法的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K00197
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05020:公法学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

片桐 直人  大阪大学, 大学院高等司法研究科, 教授 (40452312)

研究分担者 笛木 淳  摂南大学, 法学部, 講師 (00881377)
柴田 竜太郎  関東学院大学, 法学部, 講師 (10979272)
田尾 亮介  東京都立大学, 法学政治学研究科, 教授 (50581013)
上田 健介  上智大学, 法学部, 教授 (60341046)
藤谷 武史  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (90313056)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード公法学 / 財政法 / 比較法 / 金融法
研究開始時の研究の概要

主要国の財政法制度を「国庫を中心としたキャッシュ・フロー」の法的構成という新たな分析視角に即して実証的・体系的に比較研究する。本研究は、従来の研究蓄積をさらに深化・拡大させ、各国の財政制度・財政法原理と比較可能で、学術的に操作可能な体系を構築するとともに、実際の財政運営に関心のある政治家・政策当局・市民にも利用可能な議論を提供する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi