研究課題/領域番号 |
24K00228
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分06020:国際関係論関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
増島 建 神戸大学, 法学研究科, 教授 (30286017)
|
研究分担者 |
落合 雄彦 龍谷大学, 法学部, 教授 (30296305)
浦部 浩之 獨協大学, 国際教養学部, 教授 (30306477)
中村 覚 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (60359867)
井原 伸浩 名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (80621739)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2025年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2024年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
|
キーワード | 地域主義 |
研究開始時の研究の概要 |
1980年代半ば以降にグローバル化と冷戦の終焉に至る国際政治の変化により、世界で進展 した地域主義(「新地域主義」)は、地域主義のモデルともてはやされたEU自体の分解(ブ レグジット)や国家主権への回帰の流れの中で、もはや語られることはなくなった感がある。自国第一主義のナショナリズムの時代に地域主義はこのまま衰退するのであろうか?しかし他方では、EU、東南アジア諸国連合(ASEAN)、アフリカ連合(AU)など地域組織は引き続き世界での存在感を示しているのをはじめ、「インド太平洋」など新たな地域主義の胎動もみられる。本研究の課題は、錯綜した世界の地域主義の現状を分析し、今後を展望することである。
|