• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気候変動パターンの解明と異常気象の経済活動および金融市場への影響

研究課題

研究課題/領域番号 24K00242
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07030:経済統計関連
小区分07060:金融およびファイナンス関連
合同審査対象区分:小区分07030:経済統計関連、小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究機関一橋大学

研究代表者

山本 庸平  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (80633916)

研究分担者 大橋 和彦  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (50261780)
陣内 了  一橋大学, 経済研究所, 教授 (50765617)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2028年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2027年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2026年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード異常気象 / 人為的影響 / 計量経済学 / ファイナンス / マクロ経済学
研究開始時の研究の概要

急速な地球温暖化の進行とそれに伴う異常気象の常態化は、わが国だけでなく世界の様々な地域での経済活動や人々の心身および社会的健康(well-being)に影響を与えている。本研究課題では、まず地域グリッド単位で得られるデータを用いて、人為的要因によるグローバルな気候変動パターンの変化を、因果関係に留意しつつ、平均値だけでなく年間最高値、周期変動、持続性といった統計量を用いて解明する。次に、異常気象リスクが経済活動や金融市場に与える影響を、マクロ経済学やファイナンスのアプローチを用いて分析することで、気候変動に伴う経済社会課題を解決に導くための経済政策や制度設計に貢献するための知識基盤を構築する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi