• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GPSデータを用いた公共調達の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K00252
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 秀典  京都大学, 経済研究所, 准教授 (80839796)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2024年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワード公共工事 / 談合
研究開始時の研究の概要

本研究では、公共調達の入札プロセスにおける不正行為、特に談合の新たな検出方法を探求することを目指す。本稿で言及する「談合」とは必ずしも入札者間の共謀に限らず、発注者と入札者の間に存在しうる反競争的な取り決め、すなわち官製談合または癒着も含む。談合においては入札前の談合グループによる取り決めが必要となるが、電話やオンラインミーティングなどを通信媒体とすると記録が残る可能性があり、不正行為が露見するリスクが高まる。更に、談合グループが大きい程コミュニケーションがとりにくくなることが予想されるため、多くの場合において対面による接触及び会合がなされていると予想される。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi