• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化と発展

研究課題

研究課題/領域番号 24K00254
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関大阪大学

研究代表者

北村 周平  大阪大学, 社会経済研究所, 准教授 (90812090)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード文化 / 経済発展 / 因果推論 / 歴史データ / GISデータ
研究開始時の研究の概要

文化とは,サミュエル・P・ハンチントン氏の定義によると「ある社会で人々の間に広まっている価値観,態度,信念,志向性,および前提」のことを指す.本研究では,ユニークな歴史・GISデータを収集・整備し,それらを用いた計量分析を通じて,文化の変化が経済や民主主義の発展に及ぼす影響とそのメカニズムを明らかにする.とりわけ,文化の中でも人々の「発展意識」と「差別意識」に着目し,それらの変化が及ぼす影響について分析する.

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi