• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国における出稼ぎ労働者家計の出産行動分析

研究課題

研究課題/領域番号 24K00263
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07050:公共経済および労働経済関連
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

山内 慎子  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (50583374)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2024年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード出生率 / 出稼ぎ / 中国
研究開始時の研究の概要

中国は世界経済に大きな影響をもたらすようになったが、急激な人口減少のため、近い将来労働力不足に陥り、経済活動が低迷することが予想されている。この出生率減少の一因は、都市部の経済活動に出稼ぎ労働者として参加する流動人口(戸籍と異なる場所に住む人々)にあるかもしれない。出稼ぎ労働者は、都市部へ移住する中で結婚や出産が遅くなり、移住した都市部で見られる低い出産数等の慣習に適応し、帰郷後農村部の次の世代へその出産慣習を広める可能性があるからである。本研究では、こうした可能性を実証的に解明するため、出稼ぎ労働者に焦点を当てた非公開データを用いて、中国の出稼ぎ労働者の出産行動を分析する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi