研究課題/領域番号 |
24K00273
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07060:金融およびファイナンス関連
小区分07030:経済統計関連
合同審査対象区分:小区分07030:経済統計関連、小区分07060:金融およびファイナンス関連
|
研究機関 | 東京都立大学 |
研究代表者 |
吉羽 要直 東京都立大学, 経営学研究科, 教授 (20848428)
|
研究分担者 |
夷藤 翔 東京都立大学, 経営学研究科, 客員研究員 (80991984)
小池 孝明 一橋大学, 大学院経済学研究科, 講師 (80898742)
加藤 昇吾 統計数理研究所, 統計基盤数理研究系, 准教授 (60468535)
室町 幸雄 東京都立大学, 経営学研究科, 教授 (70514719)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2027年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2025年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2024年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
|
キーワード | 従属構造 / 金融ストレス / 接合関数 / 裾従属性 / リスク管理 |
研究開始時の研究の概要 |
金融ストレス時のリスクファクターの従属性について、統計学的な観点から目的に合った多変量接合関数の漸近的な性質を整理し、推定や検定などの統計分析の手法を整備する。また、パラメータの動的な変化や局面推移を織り込んだモデルも検討し、市場データを用いてその有効性を検証する。さらに、これらの成果を気候変動リスクがもたらす金融ストレスに適用し、分析手法を整備するとともに実証分析を試みる。これにより、金融ストレスを既存の手法より精緻に捉え、民間金融機関や金融監督当局に有用な分析手段を提供するとともに、金融リスク管理以外にも幅広く応用可能な汎用的な統計分析手法を構築することを目指す。
|