• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小売施策要因の影響を考慮した複数カテゴリ購買行動統合モデルの拡張と実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K00299
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

佐藤 栄作  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (10366940)

研究分担者 里村 卓也  慶應義塾大学, 商学部(三田), 教授 (40324743)
野際 大介  成蹊大学, 経営学部, 准教授 (90736125)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2028年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2027年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2026年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード購買行動統合モデル / マルチカテゴリ購買行動 / 小売店舗施策
研究開始時の研究の概要

本研究は、消費者の購買行動プロセスの中で、特に小売店舗への来店行動から商品カテゴリの購買生起の段階に焦点を当てる。その上で、同購買行動プロセスに関する既存の購買行動の統合モデルを、複数カテゴリ購買等を考慮可能とするように拡張し、その実証研究を行っていく。本研究に取り組むことによって、学術面では購買行動の統合モデル研究の発展に寄与し、実務面では小売業や小売業と協働して店舗施策を計画・実行する企業に対して、顧客の購買行動への理解を深めるための顧客データ分析手法を提示することを通じて貢献することが期待できる。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi