• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生成AIを活用したイベント・データの開発と社会科学諸分野への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K00323
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
小区分80030:ジェンダー関連
合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
研究機関東京大学

研究代表者

和田 毅  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20534382)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2025年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2024年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードイベント分析法 / イベント・データ / 生成AI / 抗議行動 / 多言語
研究開始時の研究の概要

本研究は、生成AI(ChatGPT)とインターネット・アーカイブ(Wayback Machine等)を活用し、今世紀初頭から今日に至るまで世界各国の新聞社・通信社が配信した多言語の記事から、政治・経済・文化・スポーツ・災害・犯罪を含むあらゆる「イベント」の情報を蓄積していくことによって、従来イベント分析とは無縁の学問分野にも応用可能な汎用性の高いイベント・データを開発し、新たな研究テーマの開拓を促進する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-10-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi