研究課題/領域番号 |
24K00369
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09010:教育学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
川地 亜弥子 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (20411473)
|
研究分担者 |
矢野 英子 大分大学, 経済学部, 准教授 (00511669)
勅使河原 君江 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (60298247)
惟任 泰裕 大阪成蹊大学, 教育学部, 講師 (10823619)
星川 佳加 大阪成蹊大学, 教育学部, 講師 (30845970)
松本 圭朗 近畿大学, 生物理工学部, 助教 (00967440)
赤木 和重 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70402675)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2027年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2026年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2025年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | オーラシー(Oracy) / 言語教育 / 教育目標・教育評価 / 環境デザイン / 教育権保障 |
研究開始時の研究の概要 |
オーラシー(oracy)とは、狭義には話す・聴く力を指す。読み書きの力をliteracy、数に関する力をnumeracyと呼ぶことからの造語である。広義には、話すこと・聴くことを通じて育つ力全般を指し、幼児期以降のコミュニケーションを支える重要な力である。このオーラシー育成に関する理論と実践について教育評価・環境デザイン・福祉的支援の観点から解明し、日本の教育研究に資することを目的とする。
|