• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

霊長類の不公平嫌悪を生み出す神経回路網の同定

研究課題

研究課題/領域番号 24K00515
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10040:実験心理学関連
研究機関生理学研究所

研究代表者

則武 厚  生理学研究所, システム脳科学研究領域, 助教 (80407684)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2024年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワード不公平嫌悪 / マカクザル / 島皮質 / 内側前頭前野 / DREADD
研究開始時の研究の概要

我々は不公平を嫌う。この不公平への嫌悪は、主に霊長類でみられる社会的情動で集団の維持に重要である。そこで本研究では、侵襲実験が可能なマカクザルを対象として「不公平嫌悪表出に関わる神経回路の同定」を目指す。2頭のうち一方が提案した報酬分配を他方が受け入れるかという課題を遂行中のサルから得られた神経活動を解析するとともに、ウイルスベクターを用いて内側前頭前野-島皮質神経路の選択的な活動操作をおこない、不公平嫌悪表出行動に影響がでるかを因果的に検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi