• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カムランド2-禅実験のためのキセノン含有液体シンチレータの開発と光学特性の精密測定

研究課題

研究課題/領域番号 24K00635
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関東北大学

研究代表者

岸本 康宏  東北大学, ニュートリノ科学研究センター, 教授 (30374911)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2026年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワードニュートリノ / 二重ベータ崩壊 / 液体シンチレータ / 光透過率
研究開始時の研究の概要

「宇宙になぜ物質だけが存在するのか」この根源的な謎を解く鍵は,ニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊によるマヨラナ性の検証にかかっている.
この分野ではカムランド実験が世界トップであり,今後,液体シンチレータを刷新し,更に高感度化する計画である(カムランド2).カムランド2では,1)キセノン含有液体シンチレータの透過長の精密測定,2)重元素効果の緩和,3)液体シンチレータ原料中のウラン・トリウムの削減が課題となっている.本研究では,透過率測定装置の新規導入,第一,第二発光物質の調整,そして純化方法の確立によって,この3つの課題を解決し,カムランド2の液体シンチレータを決定する.

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi