• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精密X線分光による地球外物質の微小元素探査を可能とする極低温X線検出器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K00696
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関立教大学

研究代表者

林 佑  立教大学, 理学部, 助教 (00846842)

研究分担者 深井 稜汰  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 特任助教 (10848469)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
キーワード地球外物質
研究開始時の研究の概要

224素子のTESカロリメータを読み出すために、マイクロ波を用いて極低温で224素子アレイの読み出し多重化技術を開発しつつ、実際の224素子TESカロリメータの開発を並行して行う。また、分析するサンプルは、共同研究者と共同で質量分析を行いつつ選定し、開発したシステムを用いて分析を進めていく。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi