• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北極域森林火災の大気汚染による気候・大気環境・健康・経済影響の複合的評価

研究課題

研究課題/領域番号 24K00711
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17030:地球人間圏科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

安成 哲平  北海道大学, 北極域研究センター, 准教授 (70506782)

研究分担者 成田 大樹  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (50746485)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2027年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2024年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード北極 / 森林火災 / PM2.5 / 大気汚染 / 経済影響
研究開始時の研究の概要

近年、北極域では森林火災が春から夏にかけて活発化し、その大気汚染が広範囲に影響を及ぼすことが知られている。しかし、森林火災域(シベリア・アラスカ・カナダ)周辺や風下域で、大気汚染(エアロゾル)の気候・健康影響と、その経済影響まで複合的に扱う学際的研究は希薄であった。本研究では、森林火災3地域とその影響評価重点地域(北日本、アラスカ、カナダ、グリーンランド、米国東海岸)に注目し、大気汚染観測や全球データの解析、全球数値モデリングを組み合わせ、対象地域ごとに森林火災の大気汚染が気候・健康・経済的に与える影響を複合的に繋げて定量的に評価し、相互比較により3地域の独自的及び共通的特徴を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi