• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元複合振動超音波スピンドルを用いた自由曲面への機能性表面創成技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K00774
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関一関工業高等専門学校

研究代表者

原 圭祐  一関工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (30515812)

研究分担者 磯部 浩已  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (60272861)
川村 拓史  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (80965765)
田口 恭輔  八戸工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (10880924)
堤 博貴  東京工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (30300544)
藤原 康宣  一関工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (40290689)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2024年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
キーワードテクスチャ形状制御 / 複合超音波振動 / 超音波スピンドル / 機能性表面 / 自由曲面
研究開始時の研究の概要

本研究は,世界で例がない,任意曲面へ「方向性」を持ったテクスチャ切削加工用スピンドルとテクスチャ加工法を開発・実現する.研究の進め方の概要は以下に列挙する.
1. 工具刃先振動軌跡を自在制御可能な3次元複合振動超音波体と制御システムの開発
2. 1.を実装した空気静圧超音波スピンドルの構築
3. 3次元曲面上への任意断面規則微細テクスチャ創成技術の確立
4. 加工支援システム (接触検出など)の開発

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi