• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

切削加工の省エネ化/高能率化のための未知のびびり振動の現象解明と抑制への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 24K00775
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

早坂 健宏  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (70779917)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2026年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード省エネ化 / 切削 / 未知のびびり振動 / データサイエンス / 高能率化
研究開始時の研究の概要

本研究では切削加工の省エネ化/高能率化のために,未知のびびり振動の現象解明と抑制に挑戦する.これらの現象は,古くに言及はされているものの,その成長メカニズム等については定性的/定量的に不明である.そこで,本研究では未知のびびり振動の現象解明に取り組み,さらには成長メカニズムに応じた抑制手法や混合しているびびり振動現象を分析・分類するデータサイエンス技術を開発し,飛躍的な省エネ化/高能率化を目指す.

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi