• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチスケール流体シミュレーションによるトライボ化学モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K00792
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
小区分18030:設計工学関連
合同審査対象区分:小区分18030:設計工学関連、小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

鷲津 仁志  兵庫県立大学, 情報科学研究科, 教授 (00394883)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2024年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード分子シミュレーション / 流体シミュレーション / トライボロジー / マルチフィジックスシミュレータ / ボトムアップモデリング
研究開始時の研究の概要

本研究では,マルチスケール流体(低分子の基油と巨大分子の複合体)の流動・摩擦特性を予測するシミュレータを開発する.これにより,流体潤滑における摩擦係数の予測,とくに作動油やエンジン油に添加する高分子粘度調整剤の潤滑,風力発電機やモーターにおけるグリースにおけるレオロジーを含めたメソスケールの摩擦発現機構を明らかにする.その際,化学的特徴を含め,分子レベルからのボトムアップの描像としてマルチスケール流体におけるオイル挙動の学理を構築する.

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-10-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi