• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

常温常圧環境×微小試料の磁気共鳴イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 24K00828
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関東北大学

研究代表者

戸田 雅也  東北大学, 工学研究科, 准教授 (40509890)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2025年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2024年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード磁気共鳴 / 磁力センサ / イメージング
研究開始時の研究の概要

微小試料のための常温常圧環境×非破壊の量子計測技術は,量子情報のモニタリングだけで無く,バイオセンシングにおいても求められている革新技術である。本研究では,極軟ナノ振動子用いた磁力センサとSi微細加工を基盤とする精密マイクロ流路を用いて,常温常圧の微小試料に対し未踏の高感度磁気共鳴計測を実現する。これまで常温常圧環境下で,例えば核磁気共鳴(NMR)に基づく磁力を観測することは10-15ニュートン以下の微弱さゆえに考えられてこなかった。常温常圧×非破壊でナノスケールの試料を観察するための磁気共鳴計測システムを築くことで,今まで観察することができなかった微細な生物学的現象や量子情報を捉えられる。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi