• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

縦波横波モード変換を利用した強力超音波SAW及びLamb波の創成とその応用デバイス

研究課題

研究課題/領域番号 24K00830
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関東京大学

研究代表者

森田 剛  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (60344735)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード強力超音波 / 高周波超音波 / 集束原理
研究開始時の研究の概要

ランジュバン振動子を利用することが常識的とされていた従来の強力超音波技術では、数10kHzの低周波数での単一周波数駆動に限定されていた。本研究で提案する強力超音波集束機構を利用すれば、MHz帯の強力超音波を利用することができるようになり、弾性表面波(SAW)やLamb波の応用範囲を拡大することが可能になる。この新たな集束原理の設計指針を確立することで、独自のメカトロニクス技術や超微粒子霧化、マイクロバブル創成などの研究領域への発展が期待できる。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi