研究課題/領域番号 |
24K00870
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分21010:電力工学関連
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
浪平 隆男 熊本大学, 産業ナノマテリアル研究所, 准教授 (40315289)
|
研究分担者 |
王 斗艶 熊本大学, 産業ナノマテリアル研究所, 准教授 (30508651)
本田 竜介 熊本大学, 産業ナノマテリアル研究所, 産学官連携研究員 (80988098)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
|
キーワード | アニサキス / パルスパワー / 寄生虫 / 食中毒 |
研究開始時の研究の概要 |
現在、厚生労働省が推奨しているアニサキスの殺虫方法は、加熱若しくは冷凍である。本研究の目的は、第三のアニサキス殺虫方法として期待されるパルス電流において、その殺虫要因を明らかにし、その効果及び効率を最大化する条件を科学的に見出すことである。
|