• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞の分極現象から細胞内の微小な構造変化を捉える手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K00902
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21030:計測工学関連
研究機関九州大学

研究代表者

中野 道彦  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (00447856)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2027年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2026年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2025年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2024年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード誘電分極 / オルガネラ / 動的構造変化 / 誘電泳動 / エレクトロローテーション
研究開始時の研究の概要

真核細胞内には、核やミトコンドリアなどのオルガネラが存在する。本研究では、オルガネラの微小な変化や細胞内液相分離現象を,巨視的な細胞の分極現象から捉えるために、オルガネラの構造変化や液相分離が細胞全体の分極特性にどのように影響を与えるかを調査し、従来よりも詳細な細胞の誘電体モデルを構築する。そして、誘電泳動やエレクトロローテーションとして可視化した細胞の分極から、オルガネラの構造変化や液相分離をリアルタイムに計測する手法を確立する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi