• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ空間特有の現象に基づくコンクリート中の水分移動解析と汎用モデル式の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K00955
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
研究機関東京大学

研究代表者

酒井 雄也  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (40624531)

研究分担者 土井 康太郎  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 構造材料研究センター, 主任研究員 (80772889)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2026年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2025年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2024年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワードコンクリート / 空隙構造 / 水分移動 / ナノ空間
研究開始時の研究の概要

本研究では4段階の検討により目的を達成する。具体的な実施項目と概要を以下に挙げる。
段階①:コンクリート中の内部水と外部水の可視化と両者の相互作用の理解
段階②:ナノ空間における特殊現象の解析プラットフォームへの落とし込み
段階③:停滞現象が確認された室内供試体および実コンクリート構造物を対象とした検証
段階④:解析を用いた停滞条件および支配因子の抽出と示方書式への落とし込み

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi