研究課題/領域番号 |
24K01034
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分23010:建築構造および材料関連
|
研究機関 | 国土技術政策総合研究所 |
研究代表者 |
喜々津 仁密 国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 建築品質研究官 (10370694)
|
研究分担者 |
高舘 祐貴 国立研究開発法人建築研究所, 構造研究グループ, 研究員 (20848311)
中川 貴文 京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (60414968)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2026年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 竜巻荷重 / 木造建築物 / 動的解析 / 静的解析 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では竜巻状気流発生装置と倒壊解析プログラムを活用し,木造建築物モデルを対象に風力の時刻歴を入力データとした動的解析を行い,倒壊まで再現した解析結果と実被害例との比較から解析手法の妥当性を確認する。さらに,動的解析結果を踏まえて静的解析を行うための荷重分布モデルを提案し,竜巻作用と被害形態に応じて適用可能な動的・静的解析による検証法を構築する。以上の検討を通して,竜巻作用下の木造建築物の被害発生メカニズムを解明するとともに,竜巻荷重に対する検証法の高度化を図ることを目的とする。
|