• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乾燥感をもたらす住宅内の曝露環境の評価と健康影響に至る因果構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K01041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23020:建築環境および建築設備関連
研究機関秋田県立大学

研究代表者

長谷川 兼一  秋田県立大学, システム科学技術学部, 教授 (50293494)

研究分担者 鍵 直樹  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (20345383)
三田村 輝章  前橋工科大学, 工学部, 准教授 (10406027)
池田 敦子  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (00619885)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2024年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード乾燥感 / 室内環境 / 健康影響 / 因果構造 / 疫学調査
研究開始時の研究の概要

本研究では次の4つの研究項目に取り組み,学術的知見の蓄積に貢献する。①乾燥感
に及ぼす曝露環境要因の分析,②乾燥感と曝露環境の評価法(Dryness Index)の深化,④乾燥感と健康リスクの因果構造モデルの構築,④健康リスクを低減するための住環境整備手法の提示。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi