• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザ計測と複合現実を用いた屋内環境のオンサイト実時間デジタルツイン構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K01044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関北海道大学

研究代表者

伊達 宏昭  北海道大学, 情報科学研究院, 准教授 (20374605)

研究分担者 金井 理  北海道大学, 情報科学研究院, 特任教授 (90194878)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードデジタルツイン / 屋内環境 / 3次元計測 / 複合現実 / 点群処理
研究開始時の研究の概要

本研究は,人が活動する建築物の屋内環境を対象とした,3次元計測作業から3次元モデル化結果の確認と改善,質保証までを計測現場で直感的に行う,オンサイト実時間デジタルツイン構築の実現を目的とし,屋内環境計測点群の実時間認識とモデル化技術,屋内環境の最適計測支援技術,および3次元計測とモデル化向けの複合現実活用技術を確立する.

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi