• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電荷制御に基づく革新的イオン風生成技術によるエアロイオニクスの確立

研究課題

研究課題/領域番号 24K01073
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分24010:航空宇宙工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

大西 直文  東北大学, 工学研究科, 教授 (20333859)

研究分担者 佐藤 慎太郎  東北大学, 工学研究科, 助教 (60869650)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2025年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2024年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワードエアロイオニクス / プラズマアクチュエータ / 流体制御 / イオン風 / 成層圏環境
研究開始時の研究の概要

本研究では,流体機械表面近傍におけるイオン風制御技術の確立を目指し,大気放電によって得られるイオンや電子,外部から与えられる電磁場,空気中の中性粒子という三者の相互作用を利用した技術をエアロイオニクスと定義し,運動量キャリアとしてのイオンの制御という観点からその基盤を構築する.特に無人航空機による成層圏プラットフォームへの搭載を念頭に,高層大気におけるプラズマアクチュエータの原理実証に向けた実験的・理論的調査を行う.

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi