研究課題
基盤研究(B)
新規強誘電体材料であるウルツ鉱型強誘電体材料は、従来材料と比較して巨大な自発分極を持つことから、応用上有用であると考えられ注目を集めている一方で、抗電界が巨大であることから大きな課題を有している。本研究では、ウルツ鉱型強誘電体の分極反転機構についてドメイン境界の発生箇所・構造、そしてその運動について着目して研究を行う。具体的には、・先端計測手法と計算科学的手法を用いたドメイン境界構造の解明・異種カチオン添加による(欠陥エンジニアリング)ドメイン境界の移動障壁の低減を行うことにより、分極反転メカニズムの理解を促進と巨大な抗電界の低減を実現し、ウルツ鉱型強誘電体の学理の構築を行う。