研究課題/領域番号 |
24K01333
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分29010:応用物性関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
研究代表者 |
高野 義彦 国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, グループリーダー (10354341)
|
研究分担者 |
黒木 和彦 大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (10242091)
榊原 寛史 鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (20734354)
渡部 洋 日本大学, 生産工学部, 助教 (50571238)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2024年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
|
キーワード | 超伝導 / ニッケル系 / ハバード模型 / 高圧 / DAC |
研究開始時の研究の概要 |
La3Ni2O7等における超伝導の発現条件の探究について理論と実験が協調して研究を実施する。 理論:超伝導とCDWの競合の起源を理論的に解明し、圧力以外の手法で実現するための方策を探究し実験班に示唆する。二層型ハバード模型に集中し、より現実的な模型を解析する。 実験: CDWの抑制に圧力印加が有効である事が明らかになりつつあるが、化学圧力効果を実験的に検証するとともに、元素置換を施しより高い超伝導転移温度の実現を図る。また、La3Ni2O7の物性は、酸素量変化にきわめて敏感である。HIP処理を行った試料と酸素量を減少させた試料を合成し、CDWおよび超伝導に与える影響を評価し、超伝導発現メカニズムの解明に資する。
|