• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオン伝導性・分極性物質における熱電応答とその利用方法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 24K01334
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分29010:応用物性関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

井口 亮  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究センター, 主任研究員 (40707717)

研究分担者 寺西 貴志  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (90598690)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2025年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2024年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
キーワードイオン伝導 / 誘電体 / 熱電効果
研究開始時の研究の概要

本研究では時間・空間分解熱計測を軸にして、イオン伝導性から誘電性までの非従来型の熱電効果の駆動力や相反性を明らかにする取り組みを行う。イオンを内包する物質においては、電子による従来型の熱電効果とは異なるメカニズムで熱電応答を生じうるが、挙動を十分に解明できていない。これを明らかにすることで、熱センシングなど熱利用技術への貢献のみならず、熱をプローブとしたイオン伝導の物性計測や、全固体電池などの熱マネージメントに資する知見形成への貢献も目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi