• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱酸化反応の精密制御による理想SiO2/SiC界面の実現

研究課題

研究課題/領域番号 24K01348
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究機関関西学院大学

研究代表者

細井 卓治  関西学院大学, 工学部, 准教授 (90452466)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2024年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワードSiC / MOSFET / パワーデバイス / パワーエレクトロニクス
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、膜厚2 nm以下の極薄SiO2膜形成に焦点を絞り、SiO2/SiC界面の欠陥構造を極限まで減らすプロセスを構築すると共に、SiC伝導帯の特異な電子状態と界面欠陥の影響を切り分けることで、SiO2/SiC界面特有の物理を明らかにすると共に、SiC MOSFETの真の性能限界を見極めることができる。さらに、界面特性に優れた極薄SiO2膜を下地層として、その上に厚いSiO2膜を堆積することで高い性能と信頼性を両立したSiC MOSFETの実現を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi