研究課題/領域番号 |
24K01426
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 |
研究代表者 |
中谷 武志 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 技術開発部, グループリーダー代理 (00581753)
|
研究分担者 |
中村 謙太郎 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (40512083)
北田 数也 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 主任研究員 (00539786)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2025年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | 海底資源探査 / 深層学習 / 熱水プルーム / AUV / 知能高度化 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、最新のAUV技術と深層学習によるデータ解析手法を融合することで「完全自律的に海底鉱物資源を発見する革新的な探査システム」を確立し、海底鉱物資源の開発を実現に向けて大きく前進させることを目的とする。そのために、「深層学習を利用した音響探査データの自動解析手法の確立」、「解析結果に基づいて自律的に探査行動を変更するAUV航行システムの開発と実装」、「実証試験の実施」に取り組む。
|