• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キャリア・励起子輸送の実時空間観測とナノスケール制御

研究課題

研究課題/領域番号 24K01443
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関分子科学研究所

研究代表者

西田 純  分子科学研究所, メゾスコピック計測研究センター, 助教 (10907687)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2025年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード超高速輸送過程 / キャリア / 励起子 / ポラリトン / 低次元物質
研究開始時の研究の概要

近年、光半導体を局所ナノ構造と組み合わせることで、キャリアや励起子の輸送特性に高度な拡散性や指向性を実現しようとする試みがなされている。しかしながら、従来の手法では複雑なナノ構造内における輸送過程を理解するのは難しい。本研究では、ナノスケールの空間分解能とフェムト秒の時間分解能を有する超高速赤外ナノイメージグ法に基づき、これを金属・半導体ナノ構造を内包した低次元物質や有機無機ハイブリッド物質へと応用することで、キャリアや励起子の超高速拡散過程を実時空間で動画として取得することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi