研究課題
基盤研究(B)
カゴ状飽和炭素骨格は生物活性物質や機能性材料の部分構造としての利用が提案されているが、実用に供されるのはアダマンタンなどの一部の炭素骨格に限られている。これはカゴ状飽和炭素骨格に適した合成戦略や合成法がないため、新たな炭素骨格が設計・合成されないからである。本研究では、カゴ状飽和炭素骨格の超効率的構築を目指して、申請者が提唱する「一段階多重環構築戦略」に基づいたピリダジンを用いる連続的Diels-Alder反応の検討を目的とする。これにより、未開拓の化合物群の具現化が望めるだけでなく、生物活性天然物の合成や新規機能性物質の創製を通して有機化学に関連する広い分野への貢献が期待できる。