• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重水を反応媒体とする機能性重水素化体の合成と評価

研究課題

研究課題/領域番号 24K01485
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

澤間 善成  大阪大学, 大学院薬学研究科, 准教授 (80552413)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2024年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード重水素 / 重医薬品 / 分子イメージング
研究開始時の研究の概要

水素(H)を重水素(D)で置換した重水素化体は、近年、重医薬品や分子イメージング材料、有機LED素材として注目されている。また、無尽蔵な資源である安価な重水を重水素源としたH/D交換反応(重水素化)の開発が切望される。本研究では、多彩な触媒活性化法に基づき未踏の重水素化分野(重医薬品開発、重水素タグによる分子イメージング)を切り拓く。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi