• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNAの転写後修飾の網羅的な定量法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K01517
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34020:分析化学関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

田岡 万悟  東京都立大学, 理学研究科, 准教授 (60271160)

研究分担者 中山 洋  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 専任研究員 (80321793)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2024年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワードRNA / 質量分析 / 転写後修飾
研究開始時の研究の概要

本研究では、in vivo標識と質量分析を組み合わせた、新たなRNA修飾変動解析法RNA-SILACを確立する。具体的な研究項目は以下の3つである。(i) RNAのin vivo標識法の確立/(ii) 質量分析データの解析ソフトウエアの検討と改良/(iii) RNA-SILAC法の適用例の創出。この方法を確立することで、刺激に応じたRNA転写後修飾の変動解析や転写後修飾を介したシグナル伝達のクロストーク研究などの研究分野の新展開が期待できる。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi