• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラダー高分子の標的指向型合成と静的・動的・超分子キラリティ制御に基づく機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 24K01537
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分35010:高分子化学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

井改 知幸  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (90402495)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2025年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2024年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワードラダー高分子 / キラリティ / らせん / 高次構造 / 超分子
研究開始時の研究の概要

本研究では、「独自の無欠陥ラダー化技術の拡張」と「静的・動的・超分子キラリティ制御」を二本柱として、「DNAやタンパク質のような明確な立体構造を有する合成高分子及びそれらの超分子集合体」を創成する新技術の確立を目指します。さらに、ラダー、キラリティ、超分子の概念を掛け合わせることで初めて生み出されるキラルラダー高分子・超分子に固有の新物性・卓越機能を創出し、分離、認識、触媒、情報に関連する革新的材料の創製を目指します。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi