• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞内アクロレインおよび一酸化炭素の有機反応を利用した革新的がん治療法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 24K01625
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37010:生体関連化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

PRADIPTA AMBARA  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (90631648)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードがん診断 / がん治療 / 生体低分子 / アクロレイン / 一酸化炭素
研究開始時の研究の概要

生体内代謝物は、生命現象や疾患の進行に重要な役割を果たしていることが知られている。これらの低分子の動態を理解し、その制御技術を開発することは、生命科学の新たなフロンティアを形成する可能性を有している。特に、有機合成化学の観点から見ると、生体低分子は体内での有機反応を促進する要素としての重要性が認識されている。しかし、これらの分子の同定や解析は難易度が高いため、研究の進展は限定的である。そこで、本研究では、「生体内で産生される低分子を特定の部位で有機反応を起こし、がんを診断・治療する」研究を提案する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi