• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

連結部編集戦略による中分子グライコミメティクス

研究課題

研究課題/領域番号 24K01638
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37020:生物分子化学関連
研究機関九州大学

研究代表者

平井 剛  九州大学, 薬学研究院, 教授 (50359551)

研究分担者 中山 仁志  順天堂大学, 医療看護学部, 准教授 (70514933)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2024年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード糖鎖 / C-グリコシドアナログ / カップリング反応 / ケミカルバイオロジー
研究開始時の研究の概要

本研究では、申請者が取り組んできた連結部編集戦略による糖鎖アナログ開発法を中分子量の糖鎖および糖脂質に適用し、生体内で切断されない中分子ヒアルロン酸やラクトシルセラミドを開発する。ラジカル反応を駆使した合成法を確立し、これら分子の生物活性物質、未解明生物現象解明のためのツール分子としての有用性を検証することに挑む。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi