• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データ駆動による新規RNA結合分子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 24K01641
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究機関東北大学

研究代表者

鬼塚 和光  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (00707961)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2027年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2026年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2024年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードRNA / 結合分子 / 大規模解析 / 分子認識 / マイクロアレイ
研究開始時の研究の概要

「RNA標的創薬」は、創薬標的の拡大や難治性疾患の治療薬開発のため、精力的に研究が進められている。しかし、低・中分子化合物のRNA結合情報はタンパク質と比べ少なく、設計指針も不十分であるため、優れたRNA結合分子の創製は未だに容易ではない。本研究では、我々が開発した大規模解析法とこれまで得られた結合情報、分子モデリングによる設計により、高い結合力と選択性を併せ持つ新規RNA結合分子の開発と新規設計指針の構築を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi