• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エチレン合成変異体のtranscriptome/Cistrome解析による果実成熟形質制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K01747
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39030:園芸科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

牛島 幸一郎  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (20379720)

研究分担者 柏本 知晟  和歌山県農林水産部(農業試験場、果樹試験場、畜産試験場、林業試験場及び水産試験場), 果樹試験場うめ研究所, 研究員 (10865489)
赤木 剛士  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (50611919)
中野 龍平  京都大学, 農学研究科, 准教授 (70294444)
池田 和生  山形大学, 農学部, 准教授 (80555269)
河井 崇  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (90721134)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2028年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2027年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2026年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2025年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2024年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード果実成熟 / エチレン / cistrome / transcriptome / methylome
研究開始時の研究の概要

エチレンによって制御される果実成熟の人為的な制御は果実品質や貯蔵・流通性の向上を図る上で非常に重要である。エチレンは強力な植物ホルモンであるため果実品質以外に関わる遺伝子も大きく変化し、単純なtranscriptome解析をするだけでは真に重要な遺伝子の特定は困難である。本研究ではメロンやモモ、ウのエチレン合成不全変異体を解析対象とし、transcriptome解析とDNAのメチル化やAIを利用したcis-elementの特定と言ったcistrome解析を行う。これらの解析から果実成熟の最初期の反応を正確に把握し、個々の成熟形質を制御する遺伝子の発現制御ネットワークを特定する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi