• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

A threat or key to survival under climate change?: Genetic dynamics of hybridisation between a subalpine conifer and its warm adapted congener

研究課題

研究課題/領域番号 24K01787
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39060:生物資源保全学関連
小区分39070:ランドスケープ科学関連
合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

Worth James  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (30770771)

研究分担者 玉木 一郎  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (00898091)
菊地 賢  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (10353658)
大橋 伸太  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70754315)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2024年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワードTsuga / altitudinal hybrid zones / genetic swamping / adaptive introgression
研究開始時の研究の概要

Using genetic data we will examine hybridisation dynamics between Japan's two endemic Tsuga species at the southern range-edge of subalpine T. diversifolia in Shikoku, where the temperate T. sieboldii co-occurs, providing crucial insight into the risk hybridisation may pose under a warming climate.

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi