• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相同組換えの正確性を保証するメカニズムの試験管内再現系による解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K01956
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43010:分子生物学関連
研究機関九州大学

研究代表者

高橋 達郎  九州大学, 理学研究院, 教授 (50452420)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード相同組換え / ミスマッチ修復 / ツメガエル卵抽出液 / 抗組換え反応 / 試験管内再構成
研究開始時の研究の概要

相同組換えはDNAの二重鎖切断を修復する重要反応である。一方で、相同組換えが間違って起こると、ゲノムの異常を引き起こす原因となる。重要なことに、相同組換えの正確性は、抗組換え反応と呼ばれる正確性制御機構によって高められている。ところが、抗組換え反応の動作メカニズム、および抗組換え反応の制御のメカニズムはほとんど理解されていない。本研究ではこれらの課題を、独自の試験管内系で解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi