• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

剛直さと柔軟さを内包する金属錯体の精密化で拓く複雑化合物の高度分子変換

研究課題

研究課題/領域番号 24K02159
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
合同審査対象区分:小区分47010:薬系化学および創薬科学関連、小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
研究機関公益財団法人微生物化学研究会

研究代表者

野田 秀俊  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 主席研究員 (40771738)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2024年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード外輪型二核金属錯体 / 配座異性体 / 非結合性相互作用
研究開始時の研究の概要

外輪型二核金属錯体の配座はその触媒機能と密接に関わっている。しかし配位子設計段階では錯体配座を事前に予見することが困難なため,これまで合理的な触媒設計が妨げられてきた。本研究では代表者が最近確立した所望の錯体配座を確実に取得できる配位子設計法を触媒反応場の合理的精密設計法へと昇華させ,複雑化合物の高度分子変換の実現を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi