• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌細胞の代謝リプログラミング依存的な糖鎖修飾と癌微小環境応答の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K02257
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

川西 邦夫  筑波大学, 医学医療系, 研究員 (00578750)

研究分担者 久野 敦  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長 (50302287)
HENGPHASATPORN Kowit  筑波大学, 計算科学研究センター, 助教 (90961681)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2027年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2026年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2024年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード癌微小環境 / 癌幹細胞 / トリプルネガティブ乳がん
研究開始時の研究の概要

本研究はがんの治療抵抗性獲得に寄与するとされるがん幹細胞の誘導分子を見出し、がんの一部がどのようにして幹細胞性を獲得し維持するのかという問いの解明を目指す。難治性のがん組織の空間的遺伝子解析、がん細胞の3次元培養技術を駆使するほか、高精細糖鎖解析技術をもつ産業技術総合研究所(産総研)、分子動態解析技術をもつ筑波大学計算科学研究センターと協同し、幹細胞性誘導分子の癌特異的な糖鎖修飾や、癌微小環境の形成機構を解明し、新規治療標的の導出を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi