• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分泌オルガネラのプロテオミクス解析によるマラリア原虫赤血球感染機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K02272
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49040:寄生虫学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

新澤 直明  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (10583015)

研究分担者 小迫 英尊  徳島大学, 先端酵素学研究所, 教授 (10291171)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2025年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2024年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワードマラリア / マラリア原虫 / 赤血球侵入 / プロテオミクス / ゲノム編集
研究開始時の研究の概要

本研究は、マラリア原虫の赤血球侵入に関する分子機構の全貌解明を目指すものである。赤血球侵入に関わる分泌オルガネラが内包する分泌タンパク質の網羅的解析のために、最新技術の一つである近位依存性ビオチン標識法を導入する。網羅的同定に引き続き、得られた新規分泌因子の機能解析を行うことで、分泌オルガネラ分子の時空間的制御およびオルガネラ間の協調作用による包括的な赤血球感染機構の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi