• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミクログリア制御によるがん脳転移治療・予防戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K02303
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

平田 英周  金沢大学, がん進展制御研究所, 准教授 (40761937)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード転移性脳腫瘍 / ミクログリア
研究開始時の研究の概要

本研究の目的はミクログリアによるがん細胞死誘導の分子機構、およびこれを制御するグリアネットワークの本態を解明し、転移性脳腫瘍に対する革新的な治療・予防戦略を開発することである。研究アプローチとして申請者らが独自に開発したがん脳転移マウスモデルとin vitro共培養系を用いた解析を連動させ、以下に示す3段階の研究目標を3年以内に達成する。
① ミクログリアによるがん細胞の認識と細胞死誘導の分子機構を明らかにする。
② アストロサイトによるミクログリア機能制御の分子機構を明らかにする。
③ ミクログリア制御によるがん脳転移治療・予防戦略の可能性を検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi